ヤマハ・ネットワーク・イノベーション・フォーラム2019 Yamaha Network Innovation Forum 全国ツアー日記

ヤマハ・ネットワーク・イノベーション・フォーラム2019 Yamaha Network Innovation Forum 全国ツアー日記

2019.12.04

みなさんこんにちは。パイプラインの濱田です。2019年10月18日の東京を皮切りに、大阪、仙台、札幌、名古屋、そして2019年11月29日の福岡まで、ヤマハ・ネットワーク・イノベーション・フォーラム2019(以下YNIF2019)で仮想ルーターvRXについてお話させていただきました。

ascii.jp さまに取材していただきました@東京

2019年10月18日に品川インターシティホールで開催された初日は、「ASCIIプレゼンツ vRXの魅力と期待感、みんなで語り合おうぞ」というトークイベントもあり、取材記事が公開されています。

https://ascii.jp/elem/000/001/963/1963496/

ヤマハ体操誕生秘話@大阪

YNIF2019で定着したヤマハ体操ですが、実は初回の東京ではなく大阪から始まったのです。お昼休み明けに皆さんお疲れかなーと思ってステージ上で思いついて始めたのですが、その後全国でお付き合いいただいて感謝感激でございます。

vRXと同時に発表されたRTX830 DPIオプションに少し触れ、「昔DPIを自前実装したことあるのですけども、本当に大変でした。ところで会場の中にこうした案件された方いらっしゃいます?」と挙手を求めてみたら、本当にいらっしゃって、如何に大変だったかを共有できて本当に嬉しかったです。

魚がおいしかった仙台

仙台は初めて訪問したのですが、お昼に食べたお寿司と牛タン、講演後の夜に飲んだアナゴ酒が美味しくておいしくて。

札幌は秋?冬?

11月13日は札幌だったのですが、すっかり秋景色でした。

時間軸は前後してしまうのですが、東京から札幌への空路は、空気が澄んでいたのか、富士山がクッキリ見えました。

この週末は平野部での降雪が予想されていたそうで、千歳空港周辺では除雪の準備が始まっていました。

名古屋 働く音改革

新幹線に乗るときはいつもヤマハさんの広告を楽しみにしているのですが、今回もありました。東京駅でパシャリ。

新幹線からも富士山を堪能しました。

富士山を境に天気が違うのが面白いですね。

磐田のヤマハ発動機さんも写真に収めることができました。

名古屋の会場 ルーセントタワー、曲線部がおしゃれですね。名古屋は時間が取れず観光できなかったのが残念でしたが、新幹線でいただいたひつまぶしが大変美味しかったです。

福岡

すっかりヤマハ体操が定着した感(?)。

会場で仕事しているところを思い切り盗撮されてしまいました。

というわけで、いよいよYNIF2019 ファイナルでございます。

福岡のご来場の皆様もヤマハ体操に付き合っていただきました。ありがとうございます。どちらの会場でも、冒頭に「今日は現役エンジニアの方どのくらいいらっしゃいますか?」と聞いているのですが、福岡では一番エンジニア率が高かったようでした。

旅のまとめ

皆様のおかげで、無事全国ツアーを周りきることができました。会場にお越しいただいた皆様のヤマハ愛も伝わり、私も元気をいただきました。本当にありがとうございます。またどこかのイベントでお会いしましょう。

濱田 康貴
著者の記事一覧

著者

濱田 康貴

株式会社パイプライン 代表取締役

関連記事

  •  
    なかせのコラム ヤマハのコラム 更新情報

    ヤマハ株式会社が「Interop Tokyo 2023」に出展!SCSKも参加予定です!

  •  
    さくらのコラム ヤマハのコラム 更新情報

    ヤマハ出展の「第14回 EDIX(教育総合展)東京」 訪問レポート

  •  
    おがわのコラム ヤマハのコラム 技術コラム

    ヤマハNWファンミーティング2023 Spring @Youtubeライブ アンケートQ&A その3

  •  
    かとうのコラム コラム はじめてのヤマハUTX ヤマハのコラム 更新情報

    はじめてのヤマハUTX 第3回 ~UTXシリーズ紹介②~

  •  
    かとうのコラム コラム はじめてのヤマハUTX ヤマハのコラム 更新情報

    はじめてのヤマハUTX 第3回 ~UTXシリーズ紹介①~

  •  

    公式 YouTube
    チャンネル

  • facebook
  • Instagram
  • Instagram

カテゴリーから記事を探す

評価機のご依頼

ネットワーク機器の
評価機のお貸し出し

構成のご相談

ネットワーク機器を
活用した構成のご相談

製品 ご導入事例の募集

ご導入事例について
ご紹介させて頂ける方