ヤマハNWファンミーティング2023 Spring @Youtubeライブ アンケートQ&A その3

ヤマハNWファンミーティング2023 Spring @Youtubeライブ アンケートQ&A その3

2023.05.12

このコラムでは2023年3月に開催されたイベント「ヤマハNWファンミーティング2023 Spring」で答えきれなかったコメントやアンケートについてSCSKの小川が答えていきます!

前回Q&Aの記事はこちらをご覧ください!

ヤマハNWファンミーティング2023 Spring @Youtubeライブ アンケートQ&A その2

Q5.WLXシリーズについてですが、一つのクラスターを更に複数に分割して管理設定することはできないでしょうか

こちらはアンケートの「その他、ヤマハ製品に関するご意見」で頂いたご質問です。

現在のヤマハWLXシリーズでは、1つのクラスターを更に複数のグループに分割することはできません。クラスターから分けたいAPがある場合、「ネットワーク自体を分ける」もしくは「スタンドアローンモードにて該当のAPをクラスターから外し1つのAPとして動作させる」という方法になります。

しかし一方で、1つのクラスター内で作成した複数のSSIDに対して、どのAPからどのSSIDを吹かせるかを選択することは可能です。
こちらは「VAPグルーピング機能」という機能になります。

VAPグルーピング機能の詳細や設定方法等は以前のYoutube Lveで紹介されておりますので是非ご覧ください!

ヤマハWLX222発売記念YouTubeライブ アフターレポート

Q6. 検証機等機器が十分に触る環境がないのですが、何か良い勉強法はありますでしょうか

個人の意見で恐縮ですが、私がしていた勉強について2点ご紹介したいと思います。
※あくまでも個人の意見です。

1. 資格試験の対策勉強

YCNE Basic」「基本情報処理技術者試験」「情報セキュリティマネジメント試験」です。
私は参考書や動画、過去問を使って勉強をしていました。
・参考書
→初めは全く知識がないため、とりあえずという感じで読みました。
 完璧に理解ができなくても概要をつかむ程度で読み進めていました。
・動画
→参考書でどうしても理解できない内容について調べるために使いました。
 動画の他にもまとめサイト等も見ていました。
・過去問
→参考書で理解した知識を定着させるために何度も解きました。
 上記資格試験の問題は選択形式となっており、知識をまとめてつけやすいためお勧めです。

また、「ヤマハ製品の知識をつけたい!」「ネットワークの基礎は知っているので実線向けの知識をつけたい!」という方はぜひヤマハの「コマンドリファレンス」「技術資料」をご確認ください。
“どんな機能なのか”、”ヤマハではどうやってその機能を実現しているのか”といった詳しい内容が記載されています。また、構成例や設定例もありますので、より実践的な知識をつけられるかと思います。

2. 私物PCのNW設定を確認、編集

こちらは「ネットワークの基礎知識を勉強したけど実感が湧かない」という方にお勧めです。
・PCのネットワーク情報の確認
PCのコマンドプロンプトにて「ipconfig」コマンドを入力すると以下のように自身のアドレス情報やゲートウェイの情報を確認することができます。

※有線の場合は”イーサネットアダプター”、無線接続の場合は”Wireless LAN adapter”をご確認ください。

・PCのネットワーク情報の設定
以下方法でアドレス情報、ゲートウェイ情報を手動で編集していました。
「設定」→「ネットワークとインターネット」→「Wi-Fi(無線の場合) or イーサネット(優先の場合)」→「接続してる無線 or 有線を選択」→「IP設定 編集」
※元々は自動(DHCP)になっているかと思いますが、手動に設定変更できます。

元々の設定と比べてどの値を変更すると接続状況がどのように変わるか等を確認することで
“IPアドレス”、”ルーティング”、”ゲートウェイ”の感覚が身につくかと思います。

最後に

回答に時間がかかってしまいましたが、これからもYoutube Liveや本メディア等技術情報を発信していきたいと思います。

直近では、5/26(金)「ヤマハNWファンミーティング 2023 Second @YouTubeライブ」が開催されます。
今回の主役は“YNO”です、ぜひご覧ください!!!

ヤマハNWファンミーティング 2023 Second @YouTubeライブのご案内

おがわ
著者の記事一覧

著者

おがわ

SCSK株式会社 ネットワークプロダクト第一部

関連記事

  •  
    なかせのコラム ヤマハのコラム 更新情報

    ヤマハ株式会社が「Interop Tokyo 2023」に出展!SCSKも参加予定です!

  •  
    さくらのコラム ヤマハのコラム 更新情報

    ヤマハ出展の「第14回 EDIX(教育総合展)東京」 訪問レポート

  •  
    かとうのコラム コラム はじめてのヤマハUTX ヤマハのコラム 更新情報

    はじめてのヤマハUTX 第3回 ~UTXシリーズ紹介②~

  •  
    かとうのコラム コラム はじめてのヤマハUTX ヤマハのコラム 更新情報

    はじめてのヤマハUTX 第3回 ~UTXシリーズ紹介①~

  •  
    なかせのコラム ヤマハのコラム 更新情報

    【2023年4月】ヤマハネットワーク 更新情報まとめ

  •  

    公式 YouTube
    チャンネル

  • facebook
  • Instagram
  • Instagram

カテゴリーから記事を探す

評価機のご依頼

ネットワーク機器の
評価機のお貸し出し

構成のご相談

ネットワーク機器を
活用した構成のご相談

製品 ご導入事例の募集

ご導入事例について
ご紹介させて頂ける方