河野哲治のコラム「SWX3220シリーズ」「SWX232xシリーズ」が発表されました

河野哲治のコラム「SWX3220シリーズ」「SWX232xシリーズ」が発表されました

2021.05.24

みなさんこんにちは、テックデザインの河野です。

3月30日にスタンダードL3スイッチ「SWX3220-16MT」「SWX3220-16TMs」、インテリジェントL2スイッチ「SWX2322P-16MT」「SWX2320-16MT」の4製品が6月に発売されることが発表されました(ニュースリリース)。今回は発表された製品情報を見て、気が付いた点や雑感をまとめてみました。

全LANポートが10ギガビット・マルチギガビットイーサーネット対応

新製品4モデルとも全てのLANポートが10ギガビットイーサネット・マルチギガビットイーサネットに対応しています。SFP+ポートはこれまで最大4ポートでしたが、SWX3220-16TMsではSFP+が12ポートとなり、SFP+の多ポートモデルが初めてラインアップされました。今後SFP+ポート数がより多いモデルの登場する可能性もあるのではないでしょうか。

スタック対応

これまでスタックに対応しているのはSFP+ポートがある24ポート以上のスイッチだけでしたが、16ポートスイッチでもスタックが組めるようになりました。4モデルとも最大2台までのスタックに対応しています。LAGでリンクを二重化したフロアスイッチが12台程度収容できると考えると、中規模ネットワークのコアスイッチとしてちょうどいいサイズ感だと思います。

SWX2322P-16MTはPoE++(IEEE 802.3bt)対応

Wi-Fi6対応の無線アクセスポイント「WLX413」など、PoE++(IEEE 803.2bt)で給電が必要な機器を複数設置する際にSWX2322P-16MTが重宝しそうです(WLX413は最大8台まで収容可能)。PoEインジェクター「YPS-PoE-BT」もIEEE 802.3btに対応していますが、IEEE 802.3btで給電する機器に対してもLANマップからPoE給電のON/OFFを操作できるようになったことは管理に大きく役立ちます。また、スイッチが再起動中でもPoE給電を継続できる「Continuous PoE機能」や4月のファームアップで既存スイッチに実装された「スケジュール機能」も見逃せない便利な機能です。スイッチのスケジュール機能については3月のコラムであったらいいなと言っていたところなのでとても嬉しいです。

図1 Continuous PoE機能とスケジュール機能

引用元:https://network.yamaha.com/products/switches/swx2322p-16mt/index

筐体幅330mm

外形寸法は4モデルとも全く同じW330×H44×D250mmです。先日発売されたばかりのSWX2110を除き、ヤマハ16ポートスイッチは幅が330mmで共通していますが、これはサーバーラックにPoEインジェクターを併設することを考慮した寸法のように思えます。YPS-PoE-ATとYPS-PoE-BTはどちらも幅96mmなので、16ポートスイッチと並べた場合の幅は330mm + 96mm = 426mmとなります。1U棚板の内寸は約444mmなので、密着させずに19インチラックへ設置できる計算になります。

図2 19インチラック設置イメージ

ウォールマウント用金具が標準添付

ラックマウント用の金具に加え、4モデルともウォールマウント用の金具が同梱されています。汎用のウォールマウント用ブラケットを使うなどスイッチのウォールマウントには工夫やノウハウが必要だったので、専用金具がはじめから付属しているのは非常に助かります。今後発売されるスイッチにも標準で付属するようになるとありがたいですね。

図3 付属品のウォールマウント用金具

画像引用元:https://network.yamaha.com/products/switches/swx2322p-16mt/index

SWX3220シリーズとSWX232xシリーズで、10ギガ・マルチギガビットイーサネットでもLANマップが使えるようになりました。この機会に導入を検討されてみてはいかがでしょうか?

河野 哲治
著者の記事一覧

著者

河野 哲治

株式会社テックデザイン 代表取締役

関連記事

  •  
    なかせのコラム ヤマハのコラム 更新情報

    ヤマハ株式会社が「Interop Tokyo 2023」に出展!SCSKも参加予定です!

  •  
    さくらのコラム ヤマハのコラム 更新情報

    ヤマハ出展の「第14回 EDIX(教育総合展)東京」 訪問レポート

  •  
    おがわのコラム ヤマハのコラム 技術コラム

    ヤマハNWファンミーティング2023 Spring @Youtubeライブ アンケートQ&A その3

  •  
    かとうのコラム コラム はじめてのヤマハUTX ヤマハのコラム 更新情報

    はじめてのヤマハUTX 第3回 ~UTXシリーズ紹介②~

  •  
    かとうのコラム コラム はじめてのヤマハUTX ヤマハのコラム 更新情報

    はじめてのヤマハUTX 第3回 ~UTXシリーズ紹介①~

  •  

    公式 YouTube
    チャンネル

  • facebook
  • Instagram
  • Instagram

カテゴリーから記事を探す

評価機のご依頼

ネットワーク機器の
評価機のお貸し出し

構成のご相談

ネットワーク機器を
活用した構成のご相談

製品 ご導入事例の募集

ご導入事例について
ご紹介させて頂ける方