このコラムについて
SCSKの新人エンジニアと先輩エンジニアがお送りする、ヤマハネットワーク製品の技術情報を学習していくコラムです。
・ネットワーク製品を触るのは初めて…
・ヤマハ製品を触っているけど、Webに書いていないことも知りたい
・今度出る製品はどんな特長があるの?
などなど、初心者でも分かりやすい形で情報発信できればと思います。
自己紹介
先輩エンジニア 藤冨 修平

こんにちは。
SCSKでヤマハネットワークエンジニアをしている藤冨です。
ヤマハ製品に触れて4年目になります。
最近はヤマハアクセスポイントのWLXシリーズを中心に、技術お問い合わせやイベントにも参加させていただいております。
ヤマハ製品はGUIベースでできることが多く、特に初心者の方にも扱っていただきやすい製品だと感じています。
ヤマハは国産メーカーということもあり日本語のドキュメントも充実していますが、
このコラムでは初心者向けの記事をはじめとして、なるべく公式サイトにも載っていない
「痒いところに手が届く情報」も共有出来たらと思っています。
ぜひ、お手すきの際にチェックしていただけると幸いです。
新人エンジニア 齊藤 圭佑

はじめまして!
SCSKでエンジニアをしている齊藤です!
大学では文系の学部に通っていたため、IT未経験でこの世界に入りました。
そのため、現在勉強の毎日を過ごしております…
そんな僕が成長していく過程を記録していくとともに、新米エンジニアがつまずいてしまうポイントを共有していきたいと思います!!
僕と同じくこれからネットワークについて勉強する人
そういう人たちにネットワークについて教えていく人
そんな方々に有益な情報を与えられるように頑張ってまいります!
これからよろしくお願いします!!