導入企業様


1986年の創業以来、「手の届く贅沢の追求」を使命として世界中のお客様へ食を通じて幸せを届けるために、グルメ回転寿司「がってん寿司」を始め、とんかつブランドの「かつ敏」など多数のブランドで飲食店を国内外にチェーン展開している。
導入の背景
株式会社アールディーシー( 以下 、 RDC) が展開している店舗の無線 LAN アクセスポイント (以下 、 AP )は 、 かつて回線事業者のレンタル製品を利用していた 。 当該製品は店舗に設置後 、 情報システム部を兼任している経営企画部で十分な管理ができず 、 下記の課題が存在していた 。
1.多店舗展開による運用負荷の増加
店舗から「 通信が途切れてしまった 」 「 端末が接続できない 」 といったトラブルが申告されたとき 、 実機を直接確認しなければ要因を特定できなかった 。 関東圏の店舗であればその都度足を運んで対応 、 遠方の店舗なら代替機器を送るといった対応が必要であり 、 解決に多くの時間とコストを費やしていた 。
2.煩雑な設定作業
ネットワーク機器の設置や設定を委託していた企業と経営企画部間の連携が十分ではなく、 AP の設定が統一されていなかった。機器の設定変更時や新たな端末の接続時に、設定を確認する必要があったため、対応に手間がかかっていた。一つひとつの設定が手作業の連続であった。
3.無線端末の増加
従業員用の勤怠管理端末や、研修用タブレット端末、発注端末、顧客用の受付発券機など店舗内で利用する機器の無線化が急速に進んでいた。 AP に接続されている機器を経営企画部で確認できるようなシステムを構築する必要があった。
選定理由
1.YNO導入で一元的な監視・管理
先述の課題を、 販売代理店 に 相談したところ、ヤマハの AP「 WLX シリーズ」とネットワーク統合管理サービス「 Yamaha Network Organizer (以下、 YNO )」を提案された。YNO を利用することで、多拠点のヤマハネットワーク機器を経営企画部がクラウド上で一元的に監視・管理することができる。これにより、先述の3点の課題解決が可能であると見込まれた。
2.コストパフォーマンス
比較検討していた他社製品よりも機器1台当たりの価格を、数万円抑えることができた。100店舗以上に設置する機器は、高品質でありながらも可能な限り安価であることが望まれていた。
3.信頼
RDCでは、これまでヤマハのルーターを利用しておりメーカーとしてヤマハに信頼を置いていた。
APも、ヤマハに統一することで、容易な管理と自由度の高いネットワーク構築が実現できると判断し、選定に至った。
導入後の効果
1.運用負荷を大幅に減少
YNOでは、インターネットに接続できる環境さえあれば、登録しているすべてのAPの状態や、接続されている無線端末を遠隔から監視・管理することができる。店舗からトラブルの申告があった場合、これまでのように現地に行かずとも、YNOで早急にトラブル要因の切り分けができるようになった。切り分けが困難な場合も、YNOのログやダッシュボード画面で状況を把握し、委託先に的確な指示が出せるため、新たに委託先企業との連携体制を構築することができた。経営企画部主任の松本氏は「YNOを導入した結果、トラブル対応による運用負荷が大幅に減少し、経営企画部の業務の効率化を実現することができた。」という。
2.目まぐるしい社会変化への迅速な対応
先述のように、RDCでは、全店へのAP設置とクラウド上での遠隔管理体制を逸早く整えることができていた。これにより、コロナ禍におけるデリバリーサービスの急速な拡大にも対応することができた。経営企画部次長の猪口氏は「今後、店舗数増加や企業規模の拡大を見込んでいる。ヤマハネットワーク機器やYNOを中心に変化に耐えうるネットワークの構築を行っていきたい。」という。
お話を伺った方

株式会社アールディーシー経営企画部
次長 猪口 建 氏 (写真右)
主任 松本 武洋 氏 (写真左)
Yamaha Network Organizer(YNO)
見える化の新しい形 ヤマハが提供するクラウド型のネットワーク統合管理サービス
YNOは、多拠点のヤマハネットワーク機器をクラウド上で監視・管理することのできる統合管理環境を提供するサービスです。自宅や出張先などオフィス以外の場所でも、インターネット経由で簡単にYNOにアクセスできますので、テレワークにも最適です。
詳細は下記をご覧ください。
https://network.yamaha.com/products/software_service/ysl-yno/index
本事例はマイナビ社「TECH+」のサイトからダウンロードも可能です。
詳細は下記URLをご覧ください。
関連記事
- ヤマハの事例 事例
公益財団法人さいたま市産業創造財団様(埼玉県)~最新のマルウェア対策とネットワーク管理をヤマハUTX100 で実現~
- PicoCELAの事例 事例
【キャンプ場 屋外フリーWi-Fi】導入事例が公開されました!Recamp勝浦様 Recampおだわら様
- コラム ヤマハのコラム ヤマハの事例 事例
ヤマハネットワーク製品導入事例「仁愛病院様(長野県)」~用途別の回線と、LANマップによる見える化で、管理しやすいネットワークを実現~
- PicoCELAの事例 事例
PicoCELA事例:株式会社富士ピー・エス様
- ヤマハの事例 事例
ヤマハネットワーク製品導入事例「アップル歯科クリニック様」~院内の全iPadの安定高速通信とLANマップの遠隔管理を実現~