ヤマハNWファンミーティング 2023 Spring @YouTubeライブのご案内

ヤマハNWファンミーティング 2023 Spring @YouTubeライブのご案内

2023.02.07

本イベントは2023年3月10日(金)に開催いたしました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
新規のアーカイブ視聴登録は準備中です。

3月10日(金)に「ヤマハネットワーク(NW)ファンミーティング 2023 Spring @YouTubeライブ」を開催いたします。

ヤマハ×SCSKの2023年一発目となる今回のYouTubeライブでは、昨年9月に発売となり大変注目を集めたRTX1300の活用術をご紹介するセッションを始め、ヤマハNW製品に関する最新情報ご案内や、視聴者の方からのご質問にライブでお答えするインタラクティブトークやお悩み相談コーナーを準備しております。どのセッションもヤマハNW製品お使いの方には必見のセッションとなっておりますのでお楽しみに!

そして、昨年のYNIF2022AutumnでもセッションがございましたEasyBlocks Network Reporterのセッションが今回もございます!最新情報はもちろん、今回は遂にデモ画面をお見せしながらのセッションとなりますので、RTXルーターをお使いの方はぜひご参加ください。

また、今回もアンケートにお答えいただきライブ中に発表した「プレゼントキーワード」をご記入いただいた方の中から抽選で、豪華ヤマハ製品のプレゼントもございます!
ヤマハ×SCSKの2023年一発目のYouTubeライブ、ぜひお誘いあわせの上、ご参加よろしくお願いいたします。

今回のプレゼントが発表になりました!

アフターアンケートにご回答いただいた方の中から抽選で当たる豪華ヤマハ製品のプレゼントですが、今回はなんと!!! 以下のセットで合計3名様に当たります!
 ・WLX313 + SWX2110P-8G 1名様
 ・WLX212(W) + SWX2110P-8G 2名様

2023年3月1日より価格改定となりましたWLX313/WLX212と、WLXシリーズと一緒にお使いいただけるシンプルL2 PoEスイッチのSWX2110P-8Gのセットとなります。(オフィスでも自宅でもお使いいただけますね!)
 ※参考:WLX313/WLX212の価格改定に関する記事はこちらから

アフターアンケート内でプレゼントキーワードを入力する必要がありますので、当日の「SCSKからのお知らせ」セッションで発表予定のプレゼントキーワードを要チェックです!

ヤマハNWファンミーティングとは・・・?

ヤマハNWファンミーティングについては、こちらの記事でご紹介しておりますので、参加前にぜひお読みください。

TwitterやInstagramでも、「#ヤマハNWファンミ」で情報発信していきますので、そちらも要チェックです!

イベント概要

         
イベント名ヤマハNWファンミーティング 2023 Spring @YouTubeライブ
主催SCSK株式会社
共催ヤマハ株式会社
日時2023年3月10日(金)16:00 – 17:30
開催形式YouTubeライブ(事前申込制・限定リンク)

プログラム (随時更新中!)

16:00 – 16:05
オープニング
SCSK株式会社 ITプロダクト&サービス事業本部 ネットワークプロダクト第一部

企画チームからYouTubeライブの見どころや、より楽しむためのTipsをお伝えします。
16:05 – 16:25
もっと使いこなそう!RTX1300 ~ 最新活用術のご紹介 ~
SCSK株式会社
ネットワークプロダクト第一部 技術課
小川 和准

RTX1300の登場から半年が経ち、ご相談が多い構成例をSCSKネットワークエンジニアの小川がご紹介します。また、RTX1300の登場でより使いやすくなったDPIについても、機能概要から設定デモンストレーションまで、イチからご説明します。RTX1300発売記念YouTubeライブでは紹介しきれなかったところも含め、余すことなくRTX1300の魅力をお伝えします!
16:25 – 16:45
RTXルーター×モニタリングソリューション ~ EasyBlocks Network Reporter ~
ぷらっとホーム株式会社
営業部 セールスマーケティング課長
星 賢志 氏

SCSK株式会社
ネットワークプロダクト第一部 技術課
小川 和准

昨年11月のYNIF2023AutumnでもセッションがございましたEasyBlocks Network Reporterについて、製品概要、初期設定デモ、Web UI画面やレポートメールの紹介を予定しています。RTXルーターをお使いの方には必見のセッションです!
◆◇
2023年2月15日 ニュースリリース! 詳細はこちらをクリック
16:45 – 16:55
駆け出しエンジニア集合! お悩み相談コーナー
ヤマハ株式会社 コミュニケーション事業部
マーケティング&セールス部 国内営業グループ
細江 誠一郎 氏

SCSK株式会社
ネットワークプロダクト第一部 技術課
小川 和准

駆け出しエンジニアの方・これからネットワークエンジニアを目指す方向けに、質問BOXにいただいた初歩的な質問や疑問を取り上げ、ヤマハやSCSKメンバー、視聴者の皆さんが回答いたします。また、他の参加者に聞いてみたい質問なども募集しておりますので、どしどし質問待っています!ご視聴いただくネットワークエンジニア同士のコミュニケーションがより活発になればとても嬉しいです。

◆◇質問の募集は終了しました◇◆
お送りくださった皆様、ありがとうございました。当日をお楽しみに!
16:55 – 17:10
ヤマハからのお知らせ
ヤマハ株式会社 コミュニケーション事業部
マーケティング&セールス部 国内営業グループ
細江 誠一郎 氏

ヤマハNW製品の最新情報やファームウェアアップデート情報をピックアップしてお伝えします。特に、WLX222やL2・L3スイッチに複数の機能追加を含むアップデートがありました。追加された機能の詳細やユースケースもご紹介します。
◆◇
2023年2月21日 最新ファームウェア公開!詳細とダウンロードはこちら
17:10 – 17:15
SCSKからのお知らせ
SCSK株式会社
ネットワークプロダクト第一部 販売促進課
山形 さくら

SCSKからは最新のキャンペーン、イベント情報のほか、プレゼントキーワードの発表もあります。
17:15 – 17:30
インタラクティブトーク 
ヤマハ株式会社 コミュニケーション事業部
マーケティング&セールス部 国内営業グループ
細江 誠一郎 氏

ぷらっとホーム株式会社
営業部 セールスマーケティング課長
星 賢志 氏

SCSK株式会社
ネットワークプロダクト第一部 技術課
小川 和准

ネットワークプロダクト第一部 販売促進課
鈴木 陽子(モデレーター)

ご視聴の皆様からチャット欄でお寄せいただくライブのコメントを中心に話題を広げていくコーナーです。時間の許す限りセッション登壇メンバーがライブで質問にお答えしますので、ぜひたくさんのコメントをお寄せください!

※予告なくセミナータイトル、プログラム内容が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
※出演企業及びSCSK㈱が不適切と判断した場合はチャット欄のコメントを削除させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※記載されている製品/サービス名称、社名、ロゴマークなどは該当する各社の商標または登録商標です。

お申込み

お申し込みは下記のボタンからお願いいたします。
お申込みいただいた方には、YNIF2022Autumnのぷらっとホーム株式会社セッション「EasyBlocks Network Reporterのご紹介」アーカイブ視聴URLをお送りいたします。ぜひ、今回のYouTubeライブの予習にお使いください。

こちらもあわせてご覧ください!

ヤマハNWファンミーティングの楽しみ方! 2023 Spring @YouTubeライブ

関連記事

  •  
    PicoCELAのYouTubeライブ PicoCELAのセミナー セミナー

    本当に使えるメッシュWi-Fi PicoCELA 新製品発表YouTubeライブのご案内

  •  
    セミナー ぷらっとホームのYouTubeライブ ぷらっとホームのセミナー ヤマハのYouTubeライブ ヤマハのセミナー

    Yamaha Network Innovation Forum 2022 Autumn のご案内

  •  
    セミナー ヤマハのYouTubeライブ ヤマハのセミナー

    ヤマハWLX222発売記念YouTubeライブのご案内

  •  
    セミナー ヤマハのYouTubeライブ ヤマハのセミナー

    ヤマハRTX1300発売記念YouTubeライブのご案内

  •  
    PicoCELAのセミナー セミナー ぷらっとホームのセミナー ヤマハのセミナー

    Meetup National Tour 2022開催のご案内

  •  

    公式 YouTube
    チャンネル

  • facebook
  • Instagram
  • Instagram

カテゴリーから記事を探す

評価機のご依頼

ネットワーク機器の
評価機のお貸し出し

構成のご相談

ネットワーク機器を
活用した構成のご相談

製品 ご導入事例の募集

ご導入事例について
ご紹介させて頂ける方